- 東三河南部
- 自然
- 来館
シェルマよしご(吉胡貝塚資料館/吉胡貝塚史跡公園)
シェルマよしごは、国指定史跡である吉胡貝塚を次世代に伝えていくために整備した施設です。資料館では、貝塚から出土したものや縄文時代のくらしを紹介する展示やまが玉づくりなどの縄文の体験学習のほか、渥美半島の季節の自然素材を使った貝のおひなさまづくり、野山のつるでリースづくりなどの体験学習を行っています。
- スタンプが押せる場所は
- 「資料館入口」です。
シェルマよしごは、国指定史跡である吉胡貝塚を次世代に伝えていくために整備した施設です。資料館では、貝塚から出土したものや縄文時代のくらしを紹介する展示やまが玉づくりなどの縄文の体験学習のほか、渥美半島の季節の自然素材を使った貝のおひなさまづくり、野山のつるでリースづくりなどの体験学習を行っています。
- スタンプが押せる場所は
- 「資料館入口」です。
施設名 | シェルマよしご(吉胡貝塚資料館/吉胡貝塚史跡公園) |
---|---|
住所 | 田原市吉胡町矢崎42-4 |
営業時間 | 9:00-17:00(最終入館16:30) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始 |
料金 | 一般200円、小中生100円 |
電話 | 0531-22-8060 |
アクセス(公共交通機関) | ・豊橋鉄道渥美線「三河田原駅」徒歩35分 ・豊鉄バス伊良湖本線「田原萱町」徒歩30分 ・田原市ぐるりんバス童浦線「シェルマよしご」徒歩1分 |
アクセス(車) | 東名高速道路豊川ICから60分、浜松ICから80分 |
関連サイト |
シェルマよしご(吉胡貝塚資料館/吉胡貝塚史跡公園)
|