-
2023年10月9日(月)
身近な自然のものやリサイクル素材を利用し、短時間(所要時間20分程度)で作っていただく楽しい工作教室です。
-
2023年10月7日(土) ~ 10月9日(月)
愛・地球博記念公園内の森や広場で、インタープリター(森の案内人)と自然体験をしてみませんか?
幼児から大人の方までどなたでも参加できるプログラム。
所要時間は参加しやすい15分。
自然をゆっくり楽しみます。
定員:各回10名まで
参加条件:どなたでも
募集:来館者の状況に合わせて実施
-
2023年10月14日(土) ~ 10月15日(日)
愛・地球博記念公園内の森や広場で、インタープリター(森の案内人)と自然体験をしてみませんか?
幼児から大人の方までどなたでも参加できるプログラム。
所要時間は参加しやすい15分。
自然をゆっくり楽しみます。
定員:各回10名まで
参加条件:どなたでも
募集:来館者の状況に合わせて実施
-
2023年10月21日(土) ~ 10月22日(日)
愛・地球博記念公園内の森や広場で、インタープリター(森の案内人)と自然体験をしてみませんか?
幼児から大人の方までどなたでも参加できるプログラム。
所要時間は参加しやすい15分。
自然をゆっくり楽しみます。
定員:各回10名まで
参加条件:どなたでも
募集:来館者の状況に合わせて実施
-
2023年10月28日(土) ~ 10月29日(日)
愛・地球博記念公園内の森や広場で、インタープリター(森の案内人)と自然体験をしてみませんか?
幼児から大人の方までどなたでも参加できるプログラム。
所要時間は参加しやすい15分。
自然をゆっくり楽しみます。
定員:各回10名まで
参加条件:どなたでも
募集:来館者の状況に合わせて実施
-
2023年10月7日(土) ~ 10月8日(日)
身近な自然のものやリサイクル素材を利用し、短時間で作っていただく楽しい工作教室です。
①えんぴつづくり
リサイクル木粉粘土を使った工作です。
②光の小箱
光をテーマにしたアート作品づくり。
③森のフォトフレーム
ダンボールをリユースしたフォトフレーム枠を森の木の実や枝で飾り付けます。
-
2023年10月7日(土) ~ 10月9日(月)
愛・地球博記念公園内の森や広場で、インタープリター(森の案内人)と自然体験をしてみませんか?
-
2023年10月14日(土) ~ 10月15日(日)
愛・地球博記念公園内の森や広場で、インタープリター(森の案内人)と自然体験をしてみませんか?
-
2023年10月21日(土) ~ 10月22日(日)
愛・地球博記念公園内の森や広場で、インタープリター(森の案内人)と自然体験をしてみませんか?
-
2023年10月28日(土) ~ 10月29日(日)
愛・地球博記念公園内の森や広場で、インタープリター(森の案内人)と自然体験をしてみませんか?
-
2023年10月14日(土) ~ 10月15日(日)
身近な自然のものやリサイクル素材を利用し、短時間で作っていただく楽しい工作教室です。
①えんぴつづくり
リサイクル木粉粘土を使った工作です。
②光の小箱
光をテーマにしたアート作品づくり。
③森のフォトフレーム
ダンボールをリユースしたフォトフレーム枠を森の木の実や枝で飾り付けます。
-
2023年10月14日(土) ~ 10月15日(日)
愛・地球博記念公園内の森や広場で、インタープリター(森の案内人)と自然体験をしてみませんか?
幼児から大人の方までどなたでも参加できるプログラム。
所要時間は参加しやすい15分。
自然をゆっくり楽しみます。
定員:各回1組10名まで
参加条件:どなたでも
募集:来館者の状況に合わせて実施
-
2023年10月7日(土) ~ 10月8日(日)
愛・地球博記念公園内の森や広場で、インタープリター(森の案内人)と自然体験をしてみませんか?
幼児から大人の方までどなたでも参加できるプログラム。
所要時間は参加しやすい15分。
自然をゆっくり楽しみます。
定員:各回1組10名まで
参加条件:どなたでも
募集:来館者の状況に合わせて実施
-
2023年10月21日(土) ~ 10月22日(日)
身近な自然のものやリサイクル素材を利用し、短時間(所要時間20分程度)で作っていただく楽しい工作教室です。