講座・イベント
新型コロナウイルス感染症の状況により、施設がスタンプラリーを一時停止している場合があります。開館の状況等の最新情報については、各施設等のHPもしくはお電話でご確認ください。
1~12件表示 / 21件中
-
-
-
-
2023年12月5日(火) ~ 12月24日(日)
インタープリターと歩く もりのツアー(自然体験プログラム)
(もりの学舎(まなびや))愛・地球博記念公園内の森や広場で、インタープリター(森の案内人)と自然体験をしてみませんか?
-
2023年12月5日(火) ~ 12月28日(木)
あそび工房(工作教室)
(もりの学舎(まなびや))身近な自然のものやリサイクル素材を利用し、短時間(所要時間20分程度)で作っていただく楽しい工作教室です。
-
2023年12月6日(水) ~ 12月17日(日)
インタープリターと歩く もりのツアー(自然体験プログラム)
(もりの学舎(まなびや))愛・地球博記念公園内の森や広場で、インタープリター(森の案内人)と自然体験をしてみませんか?
-
2023年12月10日(日) ~ 2024年1月28日(日)
海上の森アカデミー 里山暮らしコース(海上の森体験学習プログラム)
(あいち海上の森センター)里山には人と自然をつなぐ大切な役割があります。「森と暮らしをつなぐものづくり」をテーマに。やきものや草木染めなどを通して、里山の魅力や資源活用の可能性について学びます。
-
2023年12月16日(土)
冬の自然環境学習会(潮見坂平和公園で自然散策と工作をしてみよう!)
(春日井市)潮見坂平和公園で自然散策や竹を使用した工作体験(門松作り)を行い、自然の中で過ごす楽しさ、自然の大切さを学びます。
-
-
2023年12月16日(土) ~ 12月17日(日)
インタープリターと歩く もりのツアー(自然体験プログラム)
(もりの学舎(まなびや))愛・地球博記念公園内の森や広場で、インタープリター(森の案内人)と自然体験をしてみませんか?
-
2023年12月16日(土) ~ 12月17日(日)
ひろばdeしぜんあそび(自然体験プログラム)
(もりの学舎(まなびや))愛・地球博記念公園内の森や広場で、インタープリター(森の案内人)と自然体験をしてみませんか? 幼児から大人の方までどなたでも参加できるプログラム。 所要時間は参加しやすい15分。 自然をゆっくり楽しみます。 定員:各回10名まで 参加条件:どなたでも 募集:来館者の状況に合わせて実施
-
2023年12月21日(木)
あいち地球温暖化対策フォーラム
(愛知県等)県民及び事業者の皆さんに、カーボンニュートラルの実現に向けた方策について考え、意識の向上や行動の見直しにつなげていただくため、「あいち地球温暖化対策フォーラム」を開催します。 本県の地球温暖化対策を加速するために、県民、事業者等あらゆる主体の皆さんにそれぞれの立場で考えていただく機会となりますので、是非ご参加ください。